ネタバレとしては
子供が転がっている
ジョイントマットや
おもちゃに吹きかけています。
私の子供はそろそろ10ヶ月を
迎えるのですが、
気がつくとおもちゃを
口に咥えて遊んだりしています。
このご時世ということもあり
自分でも顔や口を直接触ることは
避けたり、手洗いを意識したりしており
我が子のわんぱくさが心配です。
しかしおもちゃの中には
水洗いや熱湯消毒できない
物もあります。
また、洗剤だと成分が残るために
2度拭きしなければならず、
時間が貴重な子育ての時は
大変です。
というわけで
この記事を特に読んで
いただきたい方は
もちろん特に当てはまらない方も
少なくとも電解水に興味を
持たれていると思いますので
ぜひ読んでいってください。
この記事では我が家でも使用している
無印良品の
「アルカリ電解水クリーナー」の
紹介をしていきたいと思います。
アルカリ電解水とは?
まずは誰しも
考えると思いますが
そもそもアルカリ電解水とは
なんなのかについてです。
簡単に言うと
水からできている
アルカリ性の洗浄液です!
具体的には水に電気を流して、
酸性とアルカリ性の水に分解。
そしてアルカリ性の方のみを
集めた水がアルカリ電解水です。
そのため酸性の汚れに対して
良い感じに中和してくれるため
良い感じに汚れが取れるとの
ことです。
ここで気になるのが
酸性の汚れですが、
具体的には
このあたりを見ると
キッチンや手で触るもの
フローリングや食べこぼし
などの汚れに良さそうです。
ちなみにアルカリ性の汚れとは
つまり
トイレや風呂場
洗面所などの汚れには
あまり向いてなさそうです。
公式の商品紹介では
明言されていませんが、
他社の商品サイトやネットの
いくつかの情報によると。
- 除菌
- 消臭
- 染み抜き
などにも効果があると言われています。
商品の特徴
では次に商品の特徴です。
アルカリ電解水だと言うのは
さておいて・・・
界面活性剤を使用していない
まずは界面活性剤とは
なんぞやという話ですが
例を挙げると
水と油は本来混ざりませんが
界面活性剤の作用により
水と油が混ざり合います。
そのため水洗いだけでは
落ちない汚れもこれが
入っている洗剤を使用する
ことで落ちるとされています。
よく界面活性剤は
体に良くないという
意見を良く聞きます。
正直そっち方面は
素人な私が調べてみても
賛否両論な感じでした。
とはいっても
積極的に摂取して
健康になるものでも
ないとは思います。
自分はともかく子供の口に入れたり
触るものに使用したくないと
考える方にはこの商品は
おすすめです。
デザインがお洒落
*あくまで個人の感想です。
デザインがシンプルな
こともあって使用後にも
詰め替えずに別の用途にも
使用できます。
例えば、重曹などを
入れて自分だけの
オリジナルスプレーを
作れたりします!
外見も白いため
自分でこだわりの
アレンジができそうです。
ちなみに我が家では
使い終わったボトルで
観葉植物の水やりに
使用したりしています。
実際無印で働いていた
妻の話だとボトルのみを
わざわざ購入される方も
いたそうです。
ということで
中身は詰め替えたり自分で作るけど
外見はオシャレな物が良いと
考える方にもおすすめです。
逆さ噴射が可能
読んで字の如く
逆さにしても吹きかける
ことができるということ
ですね。
これについては正直今のところ
恩恵を感じてはいません。
強いて挙げるなら
電子レンジの
天井側に噴射する
時です。
しかし、先ほども触れたように
中身を別の洗剤に詰め替えた際に
活用できるかもしれません。
実際の使用状況
次はこの商品の主な用途に
ついて紹介します。
おもちゃの手入れ
おもちゃの手入れに
アルカリ電解水は
役立ちます。
赤ちゃんはよくおもちゃを
口に入れたりします。
そんな時に手垢まみれの
ままでは怖いと思います。
とはいえおもちゃの中には
熱湯消毒や水洗いできない物も
あり、中々手入れが難しい所です。
そんな時にアルカリ電解水は
先ほども書いたように
乾いてしまえば成分は残らないので
安心できます。
もちろん、使用してすぐ遊ばせるのは
危ないため、赤ちゃんが寝ている
タイミングで吹きかけて、心配であれば
しっかりと拭き取っても良いと思います。
フローリングや
ジョイントマット
ようするに
床拭きですね。
我が子は遅めに寝返りが
できるようになったためか、
10ヶ月を前にして床で
めちゃくちゃ転がっています。
ジョイントマットも
敷いているのですが、
気付いたらフローリングで
ローリングしています!
また母乳を飲んだ直後に
うつ伏せになったりして
ゲロを吐いたり、おやつを
食べこぼしたりします。
そんな時にこれを吹きかけて
乾拭きしたり、目立った汚れが
ない時は吹きかけるだけで
すませています。
キッチン周り
やはり油汚れに使用したいため
キッチン周りでも使用して
います。
ガスコンロや調理中に
跳ねた油汚れなどに噴射して
拭き掃除をしていきます。
ただし、長い間掃除していない
換気扇やこびり付いた頑固な
汚れを落とすのは苦労します。
家電製品
普段からよく触り手垢が
つきやすい家電製品にも
おすすめです。
ただし、故障のリスクを
避けるため、直接は噴射せず
布巾などに吹きかけて
使用した方が無難だと思います。
注意点
ここではアルカリ電解水を使用する上での
注意点について紹介していきます。
爪が溶ける
実体験です・・・
疲れていた時に無用心にも
ゴム手袋をしないまま
吹きかけていると
親指に少しかかりました。
キッチンだったので
すぐに指を洗いましたが
爪が少し溶けてしまいました。
そのため皆さんは横着せずに
ゴム手袋を忘れずに着用してから
使用してください。
とにかく乾き切るまでは
アルカリ成分が残っているため
触ったりしないよう注意して
ください。
使用を避けるべき物がある
詳しくは商品にも書いてありますが
革製品や銅製品、漆器、
ニス塗りされた家具などへの使用は
適さないとのことです。
このあたりはどんなものにも
言えますが、使用の際には
説明にしっかり目を通して
おきましょう。
目や口に入らないように
これも先ほどの爪の話に
つながりますが、
かかってしまった時は
速やかに水で洗い流しましょう。
口に関してはマスクをしても
良いかもしれません。
まとめ
今回は無印用品で販売されている
「アルカリ電解水クリーナー」
について紹介しました。
まとめると
少なからずありますが、
痒いところに手が届くような感じで
使い勝手が良いものだと思います。
以下にリンクを貼っておきます。
コメント